71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

高齢者支援課地域包括ケア推進課、介護保険課高齢者生きがいづくり推進の100歳の祝い品贈呈について、コロナ禍対象者増加等もあり、宅急便で送る現状が続いています。100歳の方は状況等多様であるとは思いますが、本来の事業の目的にのっとり、職員または自治会と協力するなど、敬老の思いとともに直接贈呈できるよう再検討を求めます。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

福島昇 こころ健康センター所長  認知症施策の主管については、新潟市認知症対策地域連携推進会議に各部課が集って協議をしていますが、推進会議自体は、地域包括ケア推進課が担当しています。こころ健康センターは、そのメンバーとして一緒に協議しながら、地域包括ケアの計画に基づいて、取組を進めているところです。 ◆伊藤健太郎 委員  もう福祉部審査は終わりましたので、もし分かれば教えてください。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

執行率は、高齢者支援課が42.8%、地域包括ケア推進課が99.8%、介護保険課は90.9%でした。予算と比べて減額となった主な要因ですが、高齢者支援課施設整備事業において、補助不要となったものや次年度へ繰り越した事業があったため、県補助金及び起債が減になったことによるものです。地域包括ケア推進課は、ほぼ予算どおり執行となっています。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

次に、11ページ、地域包括ケア推進課です。地域における相談・支援体制の充実は、誰もが気軽に集まり、交流できる地域茶の間への助成認知症サポーター養成を通じ、住民同士が支え合う仕組みづくり構築を進め、高齢者が住み慣れた地域で健康で生き生きとした生活が続けられるよう地域包括ケアシステムの深化、推進に向け、関係機関と連携しながら各種施策推進します。  次に、12ページ、介護保険課です。

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日市民厚生常任委員会−03月17日-01号

高齢者支援課地域包括ケア推進課、介護保険課認知症関連事業が幾つもありますが、高齢者の5分の1が認知症を発症すると言われている昨今、高齢者支援認知症予防が一体となって支援を進める必要があると考えます。地域茶の間オレンジカフェの乗り入れや、地域茶の間により積極的に認知症の人も集うことができるような在り方を、さらに進めていただきたい。  

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

石附幸子 委員  高齢者支援課地域包括ケア推進課等の事業もそこでかなり行われていますが、深く連携して進めているのでしょうか。 ◎福島昇 こころ健康センター所長  地域介護支援事業者地域包括支援センター等と密接に連携しながら事業を展開しています。 ◆石附幸子 委員  これは、今後増やしていく方針でしょうか。 ◎福島昇 こころ健康センター所長  当面はさらに増やすことは考えていません。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

次に、地域包括ケア推進課、高齢者福祉施設事業施設サービス事業は、介護職員に対して各種研修を実施し、認知症の人に対する介護サービスの質の向上を図ります。  続いて、歳入、1ページ、3課の合計は、それぞれ記載のとおりで、前年度との比較で、高齢者支援課の増の主な要因は、歳出で説明した特別養護老人ホーム養護老人ホーム整備事業に係る市債分の増であり、地域包括ケア推進課は、昨年度並みとなっています。

相模原市議会 2021-02-24 02月24日-02号

令和3年度からは、地域包括ケア推進課課内室として体制強化を図り、これまでの取組のさらなる推進を図るとともに、医療介護関係者等の多職種による協働連携を深め、在宅医療に関する課題や、その解決に向けた意見交換等に取り組みながら、包括的な支援に努めてまいります。 次に、森林政策課の設置についてでございます。

岡山市議会 2020-12-03 12月03日-02号

さて,SCを孤立させない仕掛けとして,1,主に社協が行っている研修会,2,現場を持つ関係機関が,主に中学校区で連携する地域づくり支援ネットワーク,3,制度の元課である地域包括ケア推進課とのSC会議,4,地域課題関係する多くの行政部署で開催している「おさかな会議」などが設けられており,一定の支援を期待できる布陣がしかれているようには思われますが,現場肌感覚で申し上げるならば十分とは言えません。 

相模原市議会 2019-11-27 11月27日-02号

次に、認知症地域支援推進員についてでございますが、現在、地域包括ケア推進課に2名配置しております。主な活動内容につきましては、認知症の方にかかわる医師やケアマネジャーなどが連携して円滑な支援を行うことができるよう、認知症地域連携パス支え手帳発行の際に、手帳の趣旨や活用方法を説明し、顔の見える関係構築しているほか、認知症の方の在宅生活の継続を支援する認知症初期集中支援チームに参画しております。

新潟市議会 2019-10-17 令和 元年決算特別委員会第3分科会−10月17日-06号

次に,福祉部地域包括ケア推進課,地域茶の間助成事業について,本市では子供から高齢者までの生活圏全てに地域茶の間が開設され,空白地域はなしとのことで活動の広がりはすばらしいと思う。運営に難儀している場所はないか,地域の方々の利用実態はどうかなど把握しながら,引き続き地域特性に合わせたサポートをお願いしたい。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第3分科会-10月15日-04号

栗林裕之 高齢者支援課長  高齢者支援課地域包括ケア推進課,介護保険課関係部分平成30年度決算について,関連がありますので,一括して説明します。  初めに,1,2ページ,一般会計歳入合計金額は,1ページ上段の表に記載のとおりです。執行率は,高齢者支援課が65.8%,地域包括ケア推進課が71.8%,介護保険課が99.3%でした。

新潟市議会 2019-09-30 令和 元年 9月30日市民厚生常任委員会-09月30日-01号

市民厚生常任委員会会議録               令和元年9月30日(9月定例会)                                議会第3委員会室 令和元年9月30日    午前 9時58分開会              午前11時40分閉会 〇市民厚生常任委員会  1 議案審査   ・市民生活部  市民生活課   ・福祉部    福祉総務課 障がい福祉課 高齢者支援課 地域包括ケア推進課

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

次に,9ページ,地域包括ケア推進課分です。誰もが気軽に集まり,交流できる地域茶の間への助成認知症サポーター養成を通じ,住民同士が支え合う仕組みづくり構築を進めます。  次に,10ページ,介護保険課分です。在宅介護支援介護保険サービス利用料助成事業は,低所得者が経済的な理由から介護保険サービス利用を控えることがないよう負担軽減に努めます。  次に,11ページ,保険年金課分です。

新潟市議会 2019-03-18 平成31年 3月18日市民厚生常任委員会−03月18日-01号

高齢者支援課介護保険課地域包括ケア推進課について,高齢者支援事業であるあんしん連絡システムは,日中独居になる世帯を加えること。  高齢者入浴券発行は,1人で入浴することの不安の解消や銭湯での人との触れ合いができることから,お風呂がある世帯でも希望する世帯には発行するよう求めます。  支え合いの仕組みづくりについて,圏域でなかなか進んでいない現状です。

千葉市議会 2018-09-20 平成30年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2018-09-20

130 ◯地域包括ケア推進課長 地域包括ケア推進課でございます。  この事業ですが、平成28年度にRESASと申します千葉市保有データ庁内プロジェクトの結果、要介護認定率地域差が予想以上に大きいということが確認されまして、今後の効果的な施策展開のためには、地域ごとの状況を客観的に把握して見える化できる手法が必要であるという認識に至りました。  

仙台市議会 2018-08-21 健康福祉委員会 名簿 2018-08-21

幼稚園担当課長            加藤 誠  障害企画課長             菅原 俊       運営支援課長             綾部 正行  障害者支援課長            伊藤 秀晴      認定給付課長             小松 利充  高齢企画課長             伊勢 文葉  地域包括ケア推進課長         松本 啓伸     ◎青葉区役所  地域包括ケア推進課